SSDとHDD、どちらを選ぶ?

 先日、X(旧Twitter)でトピックスに上がっていた記事で気になるものがありました。同業の方が投稿していたもので、SSDとHDDのデータ復旧の難しさの違いを呟いていたもので、「SSDよりHDDの方がデーターの救出がしやすい」と言うものでした。

 まさしくこれは広く伝えたいもので、HDDは内部の磁性体に磁極のN極とS極でデータの0と1とを記憶しますので手間と費用さえかければかなりの精度でデータの救出が可能です。一方SSDはフラッシュメモリ上にデータを残すのですが、論理障害と呼ばれるソフトウェア的な障害が多く、またデータセルの寿命などもあり、HDDより復旧はかなり難しいとされています。

 最近はどのPCもSSDを搭載して高速起動や高速動作を保証されているものも多いですが、こういった大事なデータの保存に関しては未だ正しく伝えられていないものも多くあるかと思います。システムファイルやプログラムファイルはSSDで、大事なデータ保存はHDDでと使い分けが必要です。新たにPCを導入する際や今お使いのPCのグレードアップ時にはぜひ考慮に入れてあげてください。

タイトルとURLをコピーしました